<重要>【三井住友カード】ご利用確認のお願い

<重要>【三井住友カード】ご利用確認のお願い

「<重要>【三井住友カード】ご利用確認のお願い」についてのページとなります。
 
あやしいメールが届いたわ!


フィッシング詐欺の疑いがあるメールにご注意ください!


「<重要>【三井住友カード】ご利用確認のお願い」というメールなのですが、フィッシング詐欺である可能性が高いです。


このメールにはリンクをクリックするように誘導する内容が含まれていますので、十分注意してください。



この記事ページでは、「<重要>【三井住友カード】ご利用確認のお願い」というメールのあやしい点を調べて、メールを受信したあなたの不安を軽減するための情報を提供しています。

スポンサーリンク


「<重要>【三井住友カード】ご利用確認のお願い」に関する不審な点と注意点

「<重要>【三井住友カード】ご利用確認のお願い」には宛名(個人名)がない!

「<重要>【三井住友カード】ご利用確認のお願い」の重要な内容のメールなのに宛名(個人名)がありません。


あやしい、不審なメールです!


フィッシング詐欺を狙った迷惑メールには、ほぼすべての迷惑メールで宛名がありません。


「お客様」とか「メールアドレス」になってる事がほとんどです。



今回の迷惑メールは、「三井住友カード会員 様」とあります。


緊急性を強調する内容である!

「すぐに確認してください」や「アカウントが凍結されます」といった緊急性を煽る表現が多いです。




「確認」「重要」「請求」「異常」などと不安をあおるように強調されています。




今回の迷惑メールは、「<重要>【三井住友カード】ご利用確認のお願い」とあります。




「<重要>【三井住友カード】ご利用確認のお願い」のメールの内容には注意が必要です。




リンクをクリックしないように十分注意してください!


差出人のメールアドレスがあやしい!

この「<重要>【三井住友カード】ご利用確認のお願い」には、 https://vpasas.mid-northernelectric.comが記載されています。



URLをコピーしてWebブラウザーのアドレスバーに貼り付けると正しくWebサイトが開きます



不便とご心配をおかけしまして誠に申し訳ございませんが、と記載されています。



あやしいです。


そして日本語の区切り方もあやしいです。




差出人のアドレスが公式のドメインと一致しているか確認しましょう。



【三井住友カード】の公式ドメインは以下です。

  • vpass.ne.jp.
  • contact.vpass.ne.jp.
  • smbc-card.com.
  • smbcgroup-point.jp.



あやしいメールが届いたらあわてずに、差出人のアドレスが公式のドメインと一致しているか確認しましょう。



リンク先があやしい!

本文中に記載されているリンクが公式サイトではない。


リンク先のURLをホバーして確認し、公式サイトのドメインと
あやしい迷惑メールが届いたらあわてずに、差出人のアドレスが公式のドメインと一致しているか確認しましょう。


リンクをクリックするのは避けましょう。


具体的な利用明細をしっかり確認しましょう!

迷惑メールには、個別の利用日や利用明細などの具体的な情報が欠如している場合が多いです。




しかし、今回の「<重要>【三井住友カード】ご利用確認のお願い」のメールには、次のような内容の記載があります。


◇利用カード:三井住友カード


◇利用日:2024/07/04 2:41:11


◇利用先:TOYOTAWalletチャージ


◇利用金額:50,000円



ご自分の利用か?しっかりと確認が、必要です。


不明な添付ファイルがある!

添付ファイルを開く前に、公式サイトやカスタマーサポートに確認しましょう。



リンクをクリックしないように十分注意しましょう!

誤って個人情報を提供した場合の対応策!

クレジットカード情報や個人データを入力してしまった場合は、すみやかにカード会社に連絡して対応を依頼しましょう。


一度個人情報を入力してしまうと、対処法は限られてしまいます。




情報漏洩により新たな迷惑メールや不審な電話が増える可能性があるため、注意が必要です。




このような不審なメールを受け取った場合、リンクをクリックしたり、添付ファイルを開いたりしないように十分注意してください。




また、心当たりのないメールについては、カード会社の公式カスタマーサポートに連絡し、確認することをお勧めします。




皆様の安全なインターネット利用を心掛けましょう。


スポンサーリンク

「<重要>【三井住友カード】ご利用確認のお願い」の内容

迷惑メール「<重要>【三井住友カード】ご利用確認のお願い」の内容は以下のようになっています。


↓ここから↓


三井住友カード会員 様



いつも三井住友カードをご利用頂きありがとうございます。



カードがご利用いただけなかったお取引がございましたのでお知らせいたします。


◇利用カード:三井住友カード


◇利用日:2024/07/04 2:41:11


◇利用先:TOYOTAWalletチャージ


◇利用金額:50,000円


不正利用検知システムで第三者による不正の可能性を検知したため、上記取引を制限させていただきました。
以下の回答ページよりご利用内容の確認にご協力ください。


▼回答ページはこちら(所要時間:30秒)


https://vpasas.mid-northernelectric.com


URLをコピーしてWebブラウザーのアドレスバーに貼り付けると正しくWebサイトが開きますご



不便とご心配をおかけしまして誠に申し訳ございませんが、


何とぞご理解易りたくお願い申しあげます


【ご本人さまのご利用の場合】
ご利用制限を解除します。
*上記取引は不成立のため、利用制限解除後に再決済が必要です。


【ご利用に覚えがない場合】 カードの停止(無効化)・再発行手続きへ進みます。


*ご利用確認の回答時に個人情報を入力いただくことはございません


※一部、状況やカードの種類によって再発行手続きが完了しない場合がございます。


*すでにSMS等でご回答いただいた場合は、本メールからのご回答は不要です。


※このメールアドレスは送信専用です。ご返信に回答できません。
━━━━━━━━━━━━━━━



■発行者
三井住友カード株式会社
〒100-6150 東京都千代田区永田町2丁目11番1号 山王パークタワー
お問い合わせは こちら
※送信元「mail@contact.vpass.ne.jp」は送信専用です。
※本メールは重要なお知らせのため、メール配信を「否」にされている方にも送信しております。


━━━━━━━━━━━━━━━


↑ここまで↑

「<重要>【三井住友カード】ご利用確認のお願い」のまとめ

「<重要>【三井住友カード】ご利用確認のお願い」は詐欺メールの可能性が高いです。




この迷惑メール「<重要>【三井住友カード】ご利用確認のお願い」のメールは私に届いたものです。




迷惑メールのフィルターをかいくぐって届いてしまうのでしょうか。



ちなみに私は、「<重要>【三井住友カード】ご利用確認のお願い」にある【三井住友カード】を利用しておりません。



フィッシング詐欺メールに間違いないです。



あなたもフィッシング詐欺メールに、用心してください。



この記事ページでは以下の内容をお届けしてきました。

  • 「<重要>【三井住友カード】ご利用確認のお願い」に関する不審な点と注意点

  • 迷惑メールには宛名(個人名)がない!

  • 緊急性を強調する内容である!

  • 差し出し人のメールアドレスがあやしい!

  • リンク先があやしい!

  • 具体的な利用明細をしっかり確認しましょう!

  • 不明な添付ファイルがある!

  • 誤って個人情報を提供した場合の対応策

  • 「<重要>【三井住友カード】ご利用確認のお願い」の内容

  • 以上の内容となります。


    あなたが利用しているクレジットカード会社からあやしいメールが来ると、不安を感じてしまいますよね。



    どうしても不安なら公式サイト【三井住友カード】問い合わせ窓口などで確認しましょう。



    迷惑メール内のリンクをクリックしない様に気をつけましょう!


    では、また...。


    スポンサーリンク