落語家、林家つる子さんってどんな方?

落語家、林家つる子さんってどんな方?

 

とっても気になる方です。

 

友人から林家つる子さんの落語のおはなしを聞いてからか、どんな方なのだろうかと気になりだしました。

 

 

落語家、林家つる子さんの本名は須藤みなみさんというお名前だそうです。

 

 

みなみさん......すてきなお名前ですね。

 

 

 

 

林家つる子さんは1987年6月5日生まれの落語家さんです。

 

 

同世代に落語を広める活動にも挑戦中、アイドルオーディションやラップなどにも挑戦されているという、かわいらしい方です。

 

 

群馬県高崎市のお生まれで、高崎アンバサダー、ぐんま観光特使、ぐんま地酒大使などをつとめられていらっしゃいます。

 

 

 

高校では演劇部に所属していたのだそうですが、落語の知識はほとんどなかったそうです。

 

 

林家つる子さんと落語との出会いは大学時代なのだそうです。

 

 

彼女は中央大学文学部人文社会学科を卒業しています。

 

 

中央大学落語研究会に所属し(中央亭可愛)をなのり、第4回全日本落語選手権策伝大賞審査員特別賞を受賞しています。

 

 

 

2010年、九代目林家正蔵さんに弟子入りしています。

 

 

2015年に二ツ目昇進しています。

 

 

2019年、今年は第11回前橋落語家選手権優勝をはたしています。

 

 

林家つる子さん、これからもずっと笑いを仕事に頑張ってほしい人ですね。

 

 

笑いが生まれやすくなるコミニュケーションのコツ

 

林家つる子さんが語る笑いを生むコミニュケーションのコツをまとめてみました。

 

 

 

答えたくない質問をされた経験はどなたにもあるでしょう。

 

 

私にもあるあるなことです。

 

 

そんな時には、それではどうすればよいのでしょうか?

 

 

例えば、「結婚は?」と聞かれたら.....?

 

 

どう思いますか?」と質問返しすれば、角をたてずに話をそらせます。

 

 

聞かれても答えたくないことってありますよね。

 

 

こんなふうにやんわりと質問返しをすればお互いに良いのでしょうね。

 

 

 

気持ちが沈んでいて笑える状態ではない時には、口角も下がりがちです。

 

 

口角をあげてみると沈みがちな気分も上向きます。

 

 

そうですょね。

 

 

気持ちが下がっているときにはどうしても顔に現れてしまいがちなのはわかります。

 

 

落ち込んだ時には、口角をあげてみることを、忘れないように心がけてみましょう。

 

私も気をつけてみたいと思います。

 

 

笑いを生みやすくするには、相手の好きな話題を選んで話してみることも必要です。

 

 

落語家さんは客層に応じて噺を変えることがあるそうです。

 

 

身振り手振りなど動きを大きくすることでも面白く感じるし笑いを生みます。

 

 

話をするまでもなくばかばかしいから、話すのをやめようと思わずに話をしてみることも必要です。

 

 

何をおもしろいと思うかどうかは相手次第だからまずは口にしてみましょうと....。

 

 

そうですね、まずは話して見なくてはわかりませんよね。

 

 

笑いは美容にもよい

 

メンタル面にもよい」といわれています。

 

 

 

林家つる子さんが語る笑いを生むコミニュケーションのコツ。

 

いかがでしたでしょうか?

 

笑いの楽しさが伝わったでしょうか。

 

 

 

「子別れ」という古典落語があります。

 

 

夫目線で話がすすむものを妻目線で再構成する新しい試みに挑戦しているそうです。

 

林家つる子さんの活躍は、これからもますます目が離せず、好きな落語家さんになりました。

 

 

 

本日は、落語家である林家つる子さんはどんな方。

 

林家つる子さんが語る笑いを生むコミニュケーションのコツ、についてを書きました。

 

 

では、また.....。

 

 

2024年3月に、真打ちに昇進(11人抜き昇進)が決定したそうです。

 

追記2023.8.