【子ども連れ編】よみうりランドプールの持ち物リスト|子どももパパママも安心!

【子ども連れ編】よみうりランドプールの持ち物リスト|子どももパパママも安心!

よみうりランドプールの持ち物リスト【子ども連れ編】の記事ページとなります。

夏といえばプール!

 

 

新宿・渋谷などの主要駅から30分ほどで行ける人気レジャースポット「よみうりランド プールWAI(ワイ)」は、お子様連れのファミリーにも大人気!

 

 

でも...いざ出発前になると「何を持って行けば安心?」と悩みがちになりますょね。

 

 

この記事ページでは、お子様連れでプールを100%楽しむための持ち物リストと便利グッズ、当日のポイントまで、ぎゅっと分かりやすくまとめています。

 

 

【子ども連れ編】よみうりランドプール【基本の持ち物リスト】

【子ども連れ編】よみうりランドプールの基本の持ち物リストを記します。

 

 

【子ども連れ編】よみうりランドプール【基本の持ち物リスト】
下記は、お子様連れで行くなら必ず持っておきたい基本アイテムです。

 

まずはこれ↓

アイテム ポイント
水着(大人・子ども) サイズの確認を事前に
ラッシュガード 日焼け&冷え防止に
タオル(大・小) バスタオル・フェイスタオルが便利
ビニールバッグ 濡れたもの用
サンダル、ビーチシューズ 滑り止めタイプが安心
日焼け止め お子様は低刺激タイプ
帽子 陸上にいるときの熱中症対策
飲み物 水筒かペットボトルでこまめに水分補給
着替え(下着も) 帰りに着替えられるように
レジャーシート 休憩や昼食時に重宝
浮き輪アームリング 年齢に応じて準備を
ビニール袋 ゴミ袋・濡れ物入れ(複数枚)

【子ども連れ編】よみうりランドプール持ち物【あると便利!+αグッズ】

【子ども連れ編】よみうりランドプール持ち物【あると便利!+αグッズ】を記します。

 

 

荷物に余裕があれば【あると便利!+αグッズ】もおすすめです。

 

 

あると便利+αグッズはこれ↓

アイテム 活用ポイント
ポップアップテント 日陰の少ないプールでは大活躍(サイズ規定あり)
ウェットティッシュ おしりふき、食事や手足ふき
防水スマホケース 水辺での撮影・連絡用
保冷バッグ 飲み物や軽食を冷たくキープ
絆創膏・軟膏薬 虫刺されなどもしものために
ベビーカー用レインカバー (乳幼児)急な雨対策にあると便利

赤ちゃん・幼児連れの注意点

赤ちゃん・幼児連れの注意点を記します。

 

 

小さなお子さんが一緒の場合は以下の点にも気をつけてくださいね。

 

 

  • 水遊び用オムツの着用が必須です。(通常のオムツ不可)
  •  

  • プールサイドは滑りやすいのでビーチシューズは必須ですょね。
  •  

  • 授乳・おむつ替えは、よみうりランド園内の「わいわいジャングル」付近のベビールームを利用しましょう。
  •  

     

  • ベビーカーはOKですが混雑時は置き場に気を付けましょう。

 

 

よみうりランドで子ども連れ 家族で1日楽しむコツ

よみうりランドでお子様連れ 家族で1日楽しむコツを記します。

 

 

ワンポイントアドバイス↓

 

  • お子さま連れ 家族で1日楽しむコツは、日陰エリアを早めに確保!(特に幼児連れは重要)
  • 昼食は11時台など早めがおすすめ。(混雑回避)
  • 午前中の方が写真が逆光になりにくい。
  • 迷子防止に名前シールやリストバンドを活用!

まとめ:【子ども連れ編】よみうりランドプールの持ち物リスト|子どももパパママも安心!

【子ども連れ編】よみうりランドプールの持ち物リスト|子どももパパママも安心!のまとめとなります。

 

 

 

東京都稲城市にある総合レジャー施設 よみうりランドは、都心からのアクセスが非常に良く、新宿・渋谷などの主要駅から30分ほどで行けます。

 

 

よみうりランドは、週末や連休のおでかけ先として人気がありますね。

 

 

 

 

お子さま達と一緒に夏「よみうりランド プールWAI(ワイ)」へ行くなら、持ち物チェックがとっても大事ですね。

 

 

 

持ち物の準備をしっかりしておけば、思いがけないトラブルも避けられて、笑顔の1日になるかと思います。

 

 

 

家族みんなで「よみうりランド プールWAI(ワイ)」を満喫してくださいね♪

 

 

よみうりランドチケット購入方法についてはこちらにまとめていますので参考にしてください。