絵本・いろいろいちご

絵本・いろいろいちご

絵本・【いろいろいちご】そして、おいしいシリーズ 【いちごさんがね・・】をご紹介します。
 

先日 、いちご狩りに出かけてきました。


この場所は、今シーズンのいちご狩りは5月末で終わりになり次は12月からとなるそうです。



大好きな、いちごさんたちに囲まれて、おいしい1日を満喫したようです。



絵本・いろいろいちご


いちごは、大人にも子どもにも人気の果物ですし、ビタミンC、食物繊維、鉄分、アントシアニンなどなど、私が言うまでもなく誰にも愛されている果物ですね。


1日に必要なビタミンCが6粒ぐらいで補えてしまいますょね。



私はというと、6粒以上食べてるかも、おいしいからとつい食べ過ぎていますね。



風邪やストレス、眼にも良いというし、コレステロールの値もさげてくれるのだそうです。



そして、血糖値の上昇を防ぐのにも、いちごに含まれているペクチンが働いてくれます。



いちごって素晴らしいわ!



いちご狩りで、いちごのすばらしさを再確認しました。




絵本・いろいろいちごも再確認してみませんか。



出版社は、くもん出版です。


18.9x1.1x18.9cmが絵本のサイズです。



公園などちょっとお出かけするときに絵本を1冊持って行きたいなというときに便利なサイズです。


また、お子さまが絵本を開いて手に持つときにも持ちやすいです。



いろいろいちごだから、いちごがたくさんでてきます。



どんないちごさんが出てくるかというと・・・。



おひるねするいちごさんだったり、踊ってるいちごさんだったり、雪合戦するいちごさんだったり、山登りするいちごさんだったり。



いろいろいちごが出てきて、アイスになったり、ジャムになったりして、どんどんおいしいものに変わりますょ。



いちごがどんなおいしいものに変わっていくのか絵本を開いてみてください。




ますますいちごが大好きになってしまうかもしれないですね。



絵本のようにいちごはいろんなおいしいものに変わりますょね。



いちごジャムにしたり、冷凍にして保存したり、いちごヨーグルトにしたり、いちごシェイクにしてみたり、いちごサンドにしてみたり。



ケーキの上にかわいくのっているいちごもいいですね。



いちごサンドも私は大好きなんですが、お好きでしょうか。



次のいちごの絵本はおいしいシリーズのいちごさんがね‥ (おいしいともだち) をご紹介します。



出版社は、童心社です。



絵本のサイズは18.7x0,7x21cmです。



いちごさんがね‥ (おいしいともだち) は、誰からも好かれる人気も満点の果物のいちごさんが6個ずんずん進んで行きながら途中、カエルや雪だるまに出会ったり、強風に吹かれたりするのですが、「心配ご無用」とずんずん進んでいきます。



さて、栄養満点で、おいしくて甘い、いちごさんのずんずん進んでいった旅の最後はどうなったのでしょうか。



子どもたちはずんずんとかきらきらとかというオノマトペが好きですょね。



この絵本も、ずんずんや、心配ご無用などの言葉が絵本を開く、楽しみとなるでしょう。