要注意!「【イオンカード】お客様のカードご利用明細の内容のお知らせ」

【イオンカード】お客様のカードご利用明細の内容のお知らせ

この記事ページは「【イオンカード】お客様のカードご利用明細の内容をお知らせいたします」についての記事ページとなります。
 

【イオンカード】お客様のカードご利用明細の内容をお知らせいたします


不審なメールが届いたわ!


「【イオンカード】お客様のカードご利用明細の内容をお知らせいたします」という件名のメールなのですが、フィッシング詐欺である可能性が高いです。


このメールはリンクをクリックするよう誘導があります。


リンクをクリックしないように十分注意しましょう。


この記事では、「【イオンカード】お客様のカードご利用明細の内容をお知らせいたします」というメールのあやしい点を詳しく解説し、メールを受信したあなたの不安を軽減するための情報を提供しています。


スポンサーリンク



「【イオンカード】お客様のカードご利用明細の内容をお知らせいたします」に関する注意点

宛名が個人宛てじゃない!

このメールは個人宛ではなく、「【イオンカード】お客様のカード」という表現を宛名として使用しています。


「ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありました」と書かれているのに、具体的な宛名が無いのはおかしいです。


本来、企業からのメールにおいて「ご本人様」が誰か分からずに連絡してくることなんてあり得ないです。


これはメールの送信者は受信者の詳細な個人情報を持っていないことの証拠です。


送信元メールアドレスがあやしい!

送信元のメールアドレスのドメインが「m2ga@newss0.xfderrerff4.com」となっています。


これは【イオンカード】から送られるメールのドメインとは異なります。


正規のドメインには以下のようなものがあります。


イオンフィナンシャルからのお知らせメール(キャンペーンや各種サービス情報、イオンカードご利用状況確認のお願いなど)


  • information@email.aeon.co.jp
  • information@ma2.email.aeon.co.jp

  • Web明細ご利用による請求額案内メール


  • statement@email.aeon.co.jp

  • お支払いに関するご案内のSMS


  • sms@aeon.co.jp

  • ご利用通知メール

  • information@use.email.aeon.co.jp
  • などがあります。


    これらに該当しないドメインからのメールは、疑ってください。



    リンク先のURLがあやしい!

    メール内にある「ご利用確認はこちら」というリンク。


    不審なメールでは、表示されるURLが正しいものに偽装されている場合があります。


    PCでメールを閲覧する際には、リンクをクリックする前にカーソルをURLに重ね、画面の左下に表示されるURLを確認することが重要です。


    あやしいメールの場合は、メール内のリンクをクリックせず、公式アプリ(イオンなら iAEONアプリなど)またはウェブサイトを直接利用して、状況を確認しましょう。


    PCを使用する際には、信頼できるブラウザのブックマークからアクセスすることで安全にログインできます。


    実際に本人の利用であるか確認を求められいている場合は、AEON CARD 暮らしのマネーサイトなど公式のマイページに通知が表示されるはずです。



    詐欺メールに慌てず、冷静に対処しましょう。


    株式会社 ジェーシービーの記載!

    「【イオンカード】お客様のカードご利用明細の内容をお知らせいたします」の内容の最後に 「株式会社ジェーシービー」と記載されています。


    あやしいわ?私カードはVISAだもの。

    スポンサーリンク


    誤って個人情報を提供した場合の対応策

    クレジットカード情報や個人データを入力してしまった場合は、すみやかにカード会社に連絡して対応を依頼しましょう。


    クレジットカードカードの裏面のサインは忘れがちです。


    必ずサインしておきましょう!


    クレジットカードカードの裏面にサインがないと、不正利用されても保障されない可能性があります!


    一度個人情報を入力してしまうと、対処法は限られてしまいます。


    情報漏洩により新たなメールや不審な電話が増える可能性があるため、注意が必要です。


    「【イオンカード】お客様のカードご利用明細の内容をお知らせいたします」の内容


    ↓ここから↓


    【AEONCARDカード会員サービス】利用いただき、ありがとうございます。


    このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、サービスのご利用を一部制限させていただき、お客様のアカウントのに登録された電話番号にご連絡いたしましたが、お客様に連絡を取ることができませんでした.ご連絡させていただきました。


    ご回答をいただけない場合、サービスのご利用制限が継続されることもございますので、予めご了承下さい。


    ご利用確認はこちら


    ご不便とご心配をおかけしまして誠に申し訳ございませんが、何とぞご理解賜りたくお願い申しあげます。
    ==================
    株式会社ジェーシービー


    東京都港区南青山5-1-22 青山ライズスクエア 〒
    107-8686


    ※このメールアドレスは「配信専用」です。
    返信メールでのお問い合わせには返答しかねますので、ご了承ください。


    ↑ここまで↑


    「【イオンカード】お客様のカードご利用明細の内容をお知らせいたします」のまとめ


    この記事ページでは以下の内容をお届けしてきました。

    • 「【イオンカード】お客様のカードご利用明細の内容をお知らせいたします」に関する注意点
    • 宛名が個人宛てじゃない!
    • 送信元メールアドレスがあやしい!
    • リンク先のURLがあやしい!
    • 株式会社 ジェーシービーの記載!
    • 誤って個人情報を提供した場合の対応策
    • 「【イオンカード】お客様のカードご利用明細の内容をお知らせいたします」の内容

    以上の内容となります。


    「【イオンカード】お客様のカードご利用明細の内容をお知らせいたします」は詐欺メールの可能性が高いです。


    あなたが利用しているクレジットカード会社からあやしいメールが来ると、不安を感じてしまいますよね。



    どうしても不安なら【イオンカード】の問い合わせ窓口に連絡してくださいね。



    迷惑メール内のリンクをクリックしない様に気をつけましょう!


    ではまた...。


    スポンサーリンク